▼おすすめ勉強法▼
aki (漢) の自己紹介 30歳からTOEIC900点を取りました

私 aki(漢)の自己紹介です
このブログをどんなやつが書いているのか、知っていただけると嬉しいです
aki(漢)ってどんなやつ?
基本は、あんまり頭の良くないアンポンタンです
めんどくさがりなので、効率的なことが大好きです

無駄なことは極力したくない性格
そんなおっさんが30歳でカナダに留学、当時のTOEICスコアは300点台
カナダの語学学校の最初のクラス分け判定テストで、10段階中最低のレベル1クラスに。。。

幼稚園児レベルです
えーびーしーでぃー♪いーえふじー♫
なんて授業で歌わされました
悔しかったです!そこから必死に勉強しました
そうして半年経った時、語学学校ではレベル7クラスになっていました

中上級レベルです
気づけば周りの人は自分よりも下のクラスで停滞していました
私は10代、20代の子達の2倍の速さで進級していたことになります
カナダ渡航時 ”絶対に何かを得て日本に帰ってやる!”と強い想いを抱いていたお陰かもしれません
カナダに1年滞在後、日本に帰国して即受験したTOEICは690点くらい
またまた悔しかったです

もっと行くと思ってました
そこから更にTOEICの勉強を続け、約4年かけて900点達成
リスニングは満点になりました
↓これは、同内容をTweetした時のものです。多くの反響をいただきました
30歳でABCの歌を歌わされました。
カナダの英語学校入学時、10段階の判定テストで最低のクラス1に分類されました。幼稚園レベル…
悔しくて沢山勉強して、半年でレベル7に到達。10代20代の子達の2倍の速さで進級してた。
彼らにドン引きされた。年齢はハンデですが、覚悟の大きさでカバーできます。
— aki(漢)|TOEIC勉強の味方!ブログがんばり中 (@akijapanenglish) February 10, 2022
そういう流れで、私 aki (漢)と同じくTOEICスコアに悩む方に、効果的な勉強法をお伝えできればと思い、このブログを運営しています
”TOIECには、正しい勉強法があるんです”
それをお伝えするのが、このブログ最大の目的です

どうぞ、よろしくお願いいたします
※実際には、カナダに留学したのは31歳の時でした
それだと細か過ぎるのでブログやTwitterでは『30歳』と表記しています